取扱商品Products

日田石

乾燥時ウエット時日田石(ひたいし)とは、大分県日田市で採れる安山岩系の天然石で、主に建築や造園、墓石、石碑などに使われる歴史ある石材です。■ 特徴✅ 独特の風合いと色合い柔らかく温かみのある色調(グレー~黄褐色系)が

大谷石(栃木県)

大谷石は栃木県宇都宮市採掘される緑色凝灰岩です。建築の巨匠フランクロイドライト作品にて多く使用されています。厳選した 材料と日本はもとより世界各国へ弊社独自に赴き、現地から直接仕入れしております。本社工場には大板サイズ(1,500mm×3,000mm)のものもご覧頂けますので、是非お越し下

若草石

静岡県伊豆にて採掘される緑白色凝灰岩。濡れると鮮やかな青みが浮き上がり、清潔感と深みのある色調が魅力。厳選した 材料と日本はもとより世界各国へ弊社独自に赴き、現地から直接仕入れしております。本社工場には大板サイズ(1,500mm×3,000mm)のものもご覧頂けますので、是非お越し下さい。

八女長野石

厳選した 材料と日本はもとより世界各国へ弊社独自に赴き、現地から直接仕入れしております。本社工場には大板サイズ(1,500mm×3,000mm)のものもご覧頂けますので、是非お越し下さい。※天然石のため多少の色の誤差が生じます。【天然石製品の参考価格】厚み:20mm サイズ:800×800

十和田石

秋田県大館市で産出される緑色凝灰岩です。厳選した 材料と日本はもとより世界各国へ弊社独自に赴き、現地から直接仕入れしております。本社工場には大板サイズ(1,500mm×3,000mm)のものもご覧頂けますので、是非お越し下さい。※天然石のため多少の色の誤差が生じます。【天然石製品の参考価格

庵治石

香川県高松市で産出される花崗岩。20世紀を代表する日本の彫刻家であるイサム・ノグチ氏が愛した石です。厳選した 材料と日本はもとより世界各国へ弊社独自に赴き、現地から直接仕入れしております。本社工場には大板サイズ(1,500mm×3,000mm)のものもご覧頂けますので、是非お越し下さい。※

稲田石

茨木県笠間市にて採掘される。国会議事堂、最高裁判所、東京駅などに使用されています。厳選した 材料と日本はもとより世界各国へ弊社独自に赴き、現地から直接仕入れしております。本社工場には大板サイズ(1,500mm×3,000mm)のものもご覧頂けますので、是非お越し下さい。※天然石のため多少の

万成石

岡山県にて算出られるさくら御影石。気品のある美しい淡紅色が特徴。明治神宮外苑の絵画館、伊勢丹ビル(新宿)、三越本店(日本橋)ほか、著名人のお墓等にも多数使用されています。厳選した 材料と日本はもとより世界各国へ弊社独自に赴き、現地から直接仕入れしております。本社工場には大板サイズ(1,50

徳山石

山口県周南市黒髪島で採掘される。国会議事堂、東京スカイツリーソラマチひろばのモニュメント、京都迎賓館、太宰府天満宮等に使用。厳選した 材料と日本はもとより世界各国へ弊社独自に赴き、現地から直接仕入れしております。本社工場には大板サイズ(1,500mm×3,000mm)のものもご覧頂けますの

天山石

佐賀県の天山山系にて採石される花崗岩、国産の石材の中でもトップクラスの硬さと、0.059%という極めて低い吸水率。厳選した 材料と日本はもとより世界各国へ弊社独自に赴き、現地から直接仕入れしております。本社工場には大板サイズ(1,500mm×3,000mm)のものもご覧頂けますので、是非お

TOP